ケツァルコアトルって何?

最近、ブログ名を変更しました。まあ、普段、思ったことをまったりと書き上げます。よろしくどうぞ。ちなみに過去の記事についてはアメブロにて公開中です(関連リンクを参照のこと)。はてなブログに移行するか検討中...。あ~、それと商品・商業の宣伝の為のコメントはご遠慮願います。よろしくね~。

アサガオのある風景

まだ、咲いてませんが大分、蔓が伸びてきたので全景を撮ってみました。

ちなみにこの設置場所はガレージの上です。手前の階段から登ります。

南向きなのですが、お隣の家もあるので日照はやや弱めです。

f:id:shimodateakira:20150621130403j:plain

 

左が父のアサガオ、手前右と奥のが私のアサガオです。

f:id:shimodateakira:20150621130414j:plain

 

今日、じっと葉っぱを見ていたら、色が若干、異なる事が分かりました。

父の方は濃い緑色、私のは薄い緑色になっています。

もちろん品種が異なるからそうなのですが、こうやってみると同じアサガオでもどんな花が咲くのか、楽しみになってきますね。

今はあえて父には品種を聞きません。咲いてから聞いてみようと思います。

f:id:shimodateakira:20150621130457j:plain

 

こちらは父のアサガオです。

設置場所は庭の西側。土は多分、赤玉でしょう。

父のは同じ時期に植えたはずですが、蔓の長さは短いですね。

南向きに設置してある方は、赤玉をベースとしてペレットを与え、更にIB化成という肥料を与えています。その堆肥の差なのか、設置場所の差なのか、分かりませんが、とりあえずこうゆう状態です。

f:id:shimodateakira:20150621130515j:plain

 

この西側の方は葉っぱは、病気によるものか虫によるものか分かりませんが、状態が良くありません。

f:id:shimodateakira:20150621130527j:plain

 

こちらも同じく西側のもの。

西側には父が設置した都合3つのアサガオの鉢があります。

f:id:shimodateakira:20150621130548j:plain

 

葉っぱを拡大して撮ってみました。

状態が良くありませんね。奥の葉っぱは虫に食われたような穴も見受けられます。

f:id:shimodateakira:20150621130557j:plain

 

そういえば長粒米のような卵だか虫だかの白い物体が葉っぱの上に置かれてました。

これは南側と西側、両方の鉢に共通しています。

みつける度に落としてますが、何かの虫だろうか。

今日はもう、落としてしまったので写真は撮れませんでしたが、今度、見つけたらアップしたいと思います。

 

無事に元気に育ってくれる事を願ってます。